【院長ブログ】大田区・上池台の歯医者が教える健康・疲れない体作り[2]
こんばんは、森嶋歯科医院の森嶋美夫です。
5年取り組んで成功して得たコツは、実は簡単なものでした。
(ただし肉食系マヨラーで運動する時間がない私には最初は修行でした。)
(1)「腸内善玉細菌の増殖」法⇒ヒントは家内の食事法
初級編:誰でもできる
中級編:食材にこだわる⇒食材により差があった‼
上級編:だぶん最善だけど私には無理⇒食べ合わせの魔法
初級編:誰でもできる⇒ 「実は食る順序が鍵だった・効果に差があった」
腸内細菌を善玉にするために「発酵食品・野菜を取ること」は常識です。
ある方には効果があっても、ある方には効果がない。私も効果がなかった。ところが⇒食る順序を変えたら快便・健康になった。
原則3食・毎日です。
①最初は「ヨーグルト」
②次は「野菜+海藻類」⇒海藻類は必須
③そして「納豆」⇒関西系の方には無理ですかね?
④後は普通の日本食(ご飯少な目・野菜多め・塩分控えめは常識です。これも野菜類から食べます。)
私の場合、初級編・約半年で「慢性下痢」が「快便」になり、風邪をひかなく痩せ始めました。