大田区 上池台 歯科 歯医者 森嶋歯科医院

大田区 歯科 歯医者 森嶋歯科医院

お電話でのお問い合わせは 03-3720-8855 へ メールでのお問い合わせはこちら

東京都大田区森嶋歯科のブログ

2016年5月の記事一覧

2016年5月20日
【院長ブログ】知覚過敏

しみるという患者様の歯を診てみますと、虫歯ではなく知覚過敏のことがよくあります。しみて嫌な知覚過敏ですので、削って詰めて1日でも早く治したい気持ちもわかるのですが、それによって神経が死んでしまうことはほとんどないため、あまり刺激せずに、気長に治していったほうが良さそうです。森嶋歯科医院では、コーティング剤(しみ止め)を使用してしみなくしたうえで、歯磨き粉の使用制限を指導しています。虫歯の場合には、削って詰める治療が必要なのですが、知覚過敏の多くは時間と共に治っていきます。

しみることがなかなか治らない場合、神経を取ることを希望する患者様もいらっしゃいますが、神経を取れば、確実にしみは止まるのですが、神経をとると確実に歯の寿命は縮まります。
 知覚過敏は時間がくれば治ります。一生自分の歯で過ごすためにも、むやみやたらに神経を取るのは控える方がいいと思います。

2016年5月10日
【院長ブログ】再治療も5回が限度だといわれています。

私がなるべく削らない治療を目指すのは、削ってしまった歯が、もとの完全な歯に比べると弱くなってしまうからです。再治療も5回が限度だといわれています。

歯医者さんのやっていることの多くは、感染して腐ってしまった歯を取り除き、 残った健全な歯を利用して、再建していくことです。ですから、健康な部分がほとんどなかったり、感染を取り除けないような状態になってしまうと歯医者さんもお手上げです。 もし治療ができたとしても、すぐに駄目になってしまう可能性大です。抜歯の後も、その歯の隣の歯を削ってブリッジ→ブリッジの力の負担がかかる方の歯が駄目になり抜歯→残っている歯に金具をひっかけて部分入れ歯→部分入れ歯がかかっている歯がグラグラしてきて抜歯→入れ歯を支えている歯からどんどん抜けていき最後は総入れ歯ということになってしまいます。インプラントはそれを防ぐ治療法ですが、高価な事と骨の具合では治療が出来ないこともあります。

削って詰める治療の繰り返しでは、やはりいつかは噛めなくなります。なるべく治療をしていない健全な歯を、予防していき、再治療の悪い流れを断ち切って行くことが大切なのです。

お電話でのお問い合わせ・ご相談は 03-3720-8855 へ メールでのお問い合わせはこちら