大田区 上池台 歯科 歯医者 森嶋歯科医院

大田区 歯科 歯医者 森嶋歯科医院

お電話でのお問い合わせは 03-3720-8855 へ メールでのお問い合わせはこちら

東京都大田区森嶋歯科のブログ

ホーム > 東京都大田区森嶋歯科のブログ > 歯性上顎洞炎とは・・・・

2016年3月19日
【院長ブログ】歯性上顎洞炎とは・・・・

上顎の奥歯のすぐ上にある空洞を上顎洞といいます。 その上顎洞に炎症が起きたのが上顎洞炎です。鼻性あるいは血行性の上顎洞炎に対して、根っこの先の病巣が原因の上顎洞炎を歯性上顎洞炎といいます。上顎洞炎の10~30%を占めます。
上顎第二小臼歯、第一大臼歯、第二大臼歯の歯根と上顎洞が近接しているため、原因歯となりやすいです。

普通の上顎洞炎は、抗生物質の投与で完治するのですが、歯性上顎洞炎はその原因となっている神経のない歯の治療をしないと治りません。片方の鼻の穴からの鼻水がずっと止まらない、上顎に痛い歯があるなどの場合には、歯医者さんに診てもらった方が良いかもしれません。

お電話でのお問い合わせ・ご相談は 03-3720-8855 へ メールでのお問い合わせはこちら