【院長ブログ】くいしばり対策(行動療法)
おはようございます、Dr.森嶋です。
今回は、私も悩まされました「くいしばる」悪習癖に関して書かせていただきます。
ストレス社会下では、奥歯で無意識に「くいしばる」悪習癖が起こりやすくなります。
私も格闘技の影響で、緊張状態になりますと無意識にぎゅっと奥歯で噛み合せる癖がありました。顎の関節にも負担がかかりますので、何とかして解除する方法を考えました。
行動科学的に、人は意識的に「行為」を繰り返すことで無意識に「行為」してしまう行動特性があります。そのことを利用して、時計を見る時に意識的にくいしばりをチェックして、「これはいけないことだ」と自己暗示をかけました。最初は意識的に行っていましたが、その後は時計を見るたびに無意識にチェックし始めたことを確認しました。そしていつの間にか「くいしばる」習慣がなくなっていました。
「くいしばり」で御悩みの方は、一度試してみてください。