大田区 上池台 歯科 歯医者 森嶋歯科医院

大田区 歯科 歯医者 森嶋歯科医院

お電話でのお問い合わせは 03-3720-8855 へ メールでのお問い合わせはこちら

東京都大田区森嶋歯科のブログ

2008年1月 1日
【院長ブログ】保存修復学

 あけましておめでとうございます。

 今年もいろいろ自分なりに書いて行こうと思います

 

歯科における保存修復学とは、歯学の一分野で、歯牙の硬組織において病的に生じた欠損に対して、機能回復を行う研究、分析、診断を行う学問です。歯牙の硬組織において病的に生じた欠損とは、初期の虫歯でできた穴のことです。つまり大学病院の保存修復科は、初期の虫歯でできた穴を埋める治療をする科のことです。ちなみに森嶋歯科医院では、出来る限り歯を削らない方針で治療しています。 

ある患者様が、自分の歯を残したくて某大学病院の保存修復科を受診したところ、簡単に残せないと診断されて抜歯されてしまった話をなさいました。他の歯の抜歯も強く勧められたために怖くなり、森嶋歯科医院に転院されたそうです。

彼女は、保存修復科を初期の虫歯でできた穴を埋める治療をする科とは知らずに、歯を保存するために抜歯せずに修復する科と思って受診したそうです。私の診断では、彼女の抜歯されそうになった歯は十分に残して使用できる歯でした。

 

過去の治療行為は変えられませんが、患者様のために「抜かず・削らず・入れ歯にしない」治療目標を今年も堅持していくつもりです。
お電話でのお問い合わせ・ご相談は 03-3720-8855 へ メールでのお問い合わせはこちら